広告

京都タワーの見どころ・感想・基本情報※モチーフはロウソクそれとも灯台?

京都タワーについて紹介します。

京都市のランドマーク的存在の塔です。

スポンサーリンク

京都タワーの見どころと感想

京都タワー 見どころ 感想 基本情報 モチーフ ロウソク 灯台

京都タワーはどんなところ?

京都タワーは、1964年に開業した京都市のランドマーク的存在の塔です。高さ131メートルの塔は京都市内で最も高い建物として知られています。

その外観はロウソクのようにも見えますが、京都市街を照らす灯台がモチーフとされています。

正式名称について

モーター大手のニデック(旧日本電産)が命名権を取得したことにより、2024年4月1日よりニデック京都タワーとなりました。

京都タワーへのアクセス(行き方)

JR京都駅中央口より徒歩約2分。

見どころ・感想

夜のライトアップも綺麗です。

京都タワー 見どころ 感想 基本情報 モチーフ ロウソク 灯台
スポンサーリンク

確かにロウソクのようにも見えますね(笑)。なんとも可愛らしいフォルムです。

京都タワー 見どころ 感想 基本情報 モチーフ ロウソク 灯台

京都タワーの基本情報

京都タワーの場所の地図は以下の通りです。

住所 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
電話 075-361-3215
営業時間 10:00~21:00
公式HP https://www.kyoto-tower.jp/

おわりに

以上、京都タワーについての紹介でした。

京都へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-