カンボジア・プノンペンにあるイオンモールプノンペンについて紹介します。
2014年にオープンしたカンボジアのイオン1号店に約10年ぶりに行って来ました。
この記事の概要
イオンモールプノンペンの見どころと感想

イオンモールプノンペンはどんなところ?
イオンモールプノンペンは、2014年6月にオープンしたカンボジアのイオン1号店です。2015年に訪れたときは、カンボジアにこれだけ大きくて綺麗なショッピングモールが出来たことに驚いたものです。
モール内についても、日本のイオンと同じような雰囲気で、日本食レストランも充実し、プノンペン滞在中は何度も訪れていました。そのときの様子は以下の記事で紹介しています。
-
-
プノンペンのイオンモール①日本と全く同じガチなイオンだった!
2014年にオープンしたというプノンペンにあるイオンモール(1号店)に行ってみました。 2018年には、プノンペン郊外の ...
-
-
プノンペンのイオンモール②おいしい日本食がたくさん!
今回も前回に引き続きカンボジアのプノンペンにあるイオンモールについてです。 今回の記事ではイオンの日本食レストランやスー ...
今回、約10年ぶりにカンボジア・プノンペンを訪れたのに合わせて、イオンモールプノンペンの現状を見てきたので簡単に紹介したいと思います。
イオンモールプノンペンへのアクセス(行き方)
プノンペン国際空港から車で約35分程度。
王宮から車で約10分程度。
見どころ・感想
イオン
まずはイオンの店舗について見ていきましょう。

こちらは洋服売り場です。

もちろん売られている商品は変わってますが、全体的な雰囲気は日本のイオンスーパーと同じで、あまり変わっていない印象です。

ホームコーディ(HOME COORDY)の売り場もありました。

少し割高ですが日本で売られているものと同じものを購入することが出来ます。

こちらはスーパーの食料品コーナーです。

こちらも以前来たときと同じように寿司などの日本食も多く並び、日本のイオンスーパーと同じような雰囲気は変わっていませんでした。

スーパーの近くにあるニョニュムショップはお土産の購入にもぴったりです。

専門店
続いて専門店エリアです。専門店は入れ替わりが激しく、新しいお店も多く入っているようでした。

まず驚いたのがコーチ(COACH)が入っていたことです。2020年にカンボジア1号店としてオープンしたようです。

こちらはアルマーニエクスチェンジ(ARMANI EXCHANGE)。

チャールズ&キース(CHARLES & KEITH)。

カルバンクライン(Calvin Klein)。それなりに値段の高いお店も増えてきているようです。

こちらのH&Mは2022年にカンボジア1号店としてオープンしたようです。

アメージングカンボジア(AMAZING CAMBODIA)というお土産ショップも出来ていました。

新しいお店が入っている一方で、こちらのノジマ電気はオープン当初からある日本の家電量販店です。

以前来たときにあったダイソーもしっかり残っていました。1.9ドル均一という値段もそのままのようです。

専門店については、全体的に、有名ブランドのアパレル系のお店が増えて、近隣のタイやベトナムのモールの雰囲気に近づいたような印象です。それだけカンボジアの生活レベルも上がってきているということでしょうか。
飲食店
一番変化を感じたのは飲食店エリアです。以前あったジャパンダイニングという日本食のお店が集められたフードコートのようなコーナーは無くなっていました。

前に比べると数自体は少なくなっている印象ですが、それでも日系のショッピングモールということで、日本食のお店はまだまだ健在です。
こちらは牛角。

-
-
カンボジアの牛角に行ってみた!ランチメニューの定食セットが充実でおひとりさまにもやさしい
先日、カンボジアを旅行した際に現地にある牛角に行ってみました。 実際に食事をしてみた感想を紹介します。
リンガーハット。

-
-
カンボジアのリンガーハットに行ってみた!スペシャルちゃんぽんが衝撃だった
先日、カンボジアを旅行した際に現地にあるリンガーハットに行ってみました。 実際に食事をしてみた感想を紹介します。
ペッパーランチは前来たときもあったと思います。

-
-
カンボジアのペッパーランチに行ってみた!味は日本と同じ?
先日、カンボジアを旅行した際に現地にあるペッパーランチに行ってみました。 実際に食事をしてみた感想を紹介します。
しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題のモーモーパラダイス。

こちらのしゃぶ里 Shaburiは、日本のダイニングイノベーショングループが展開するしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。

こちらもShabu Shabu & Sushi Buffetというしゃぶしゃぶのお店。ローカルのお店だと思われます。

こちらもおそらくローカルのお店のSAKURA Japanese Restaurant。

日本食以外では、タイ資本のお店が増えている印象です。こちらはタイのファミレス的なS&P。

こちらのバーベキュープラザ(BAR・B・Q PLAZA)は、焼肉・しゃぶしゃぶ(ムーガタ)のチェーン店です。

ステーキのサンタフェ(SANTA FE)。

日本食レストランのフジ(FUJI)。

カフェアマゾン(Cafe Amazon)もありました。

日本食の店については、以前、一か所にまとまっていた場所が無くなってしまったのは残念ですね。カンボジアにはまだ早かったのでしょうか。とは言え、店の数はそれなりにあって新しいお店も出来ているので、今後、またいろいろなお店が出店してくれれば面白いと思います。
イオンモールプノンペンの基本情報
イオンモールプノンペンの場所の地図は以下の通りです。
住所 | #132, Street Sothearos, Sangkat Tonle Bassac Khan Chamkarmon,Phnom Penh |
電話 | +855-23-901-091 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
休み | なし |
公式HP | https://ampp.aeonmallcambodia.com/ |
おわりに
以上、イオンモールプノンペンについての紹介でした。
プノンペンへ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。