広告

【神戸】チャータードビルの見どころ・感想・基本情報※2層式の外観が特徴の銀行建築

神戸にあるチャータードビルについて紹介します。

2層式の外観が特徴の銀行建築です。

スポンサーリンク

チャータードビルの見どころと感想

チャータードビル 神戸 見どころ 感想 基本情報

チャータードビルはどんなところ?

チャータードビルは、1938年にイギリスのチャータード銀行神戸支店として建設された歴史的建造物です。設計を手掛けたのはアメリカ出身の建築家ジェイ・ヒル・モーガンで、建物の外観は2層式で上下対照的なデザインになっているのが特徴です。

下層部にはイオニア式の列柱や繊細な彫刻が施された重厚な新古典主義スタイルなのに対して、上層部は装飾を抑えたモダンなデザインとなっており、当時としては珍しい意匠が採用されています。

チャータードビルへのアクセス(行き方)

JR・阪神元町駅より徒歩約10分。

各線三宮駅、三ノ宮駅より徒歩約15分。

見どころ・感想

イオニア式列柱が並ぶ1~2階部分は銀行建築らしい重厚な佇まいです。

チャータードビル 神戸 見どころ 感想 基本情報
スポンサーリンク

入口上部のペディメントや青銅製の照明などがレトロな雰囲気です。

チャータードビル 神戸 見どころ 感想 基本情報

チャータードビルの隣には、神港ビルヂングがあります。

神港ビルヂング 見どころ 感想 基本情報
合わせて読みたい

チャータードビルの基本情報

チャータードビルの場所の地図は以下の通りです。

住所 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通9-3

おわりに

以上、チャータードビルについての紹介でした。

神戸へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-