広告

台湾基督長老教会済南教会の見どころ・感想・基本情報※1916年竣工のゴシック様式の教会

台北にある台湾基督長老教会済南教会について紹介します。

1916年竣工のゴシック様式の教会です。

スポンサーリンク

台湾基督長老教会済南教会の見どころと感想

台湾基督長老教会済南教会 見どころ 感想 基本情報

台湾基督長老教会済南教会はどんなところ?

台湾基督長老教会済南教会は、台北市中正区にあるプロテスタント教会で、日本統治時代の1896年に設立された台北日本基督教会を前身とします。ゴシック様式の赤レンガ造りの教会堂は、台湾総督府営繕課・井手薫の設計によって1916年に完成しました。

当初は日本人のための教会として建てられましたが、戦後は台湾人信徒に引き継がれ、民主化運動とも深く関わりを持つようになりました。現在は台北市の市定古跡にも登録され、宗教施設としてだけでなく、市民活動の拠点としても存在感を放っています。

台湾基督長老教会済南教会へのアクセス(行き方)

MRT板南線・淡水信義線台北駅M7出口から徒歩約7分。

MRT板南線善導寺2番出口から徒歩約8分。

MRT淡水信義線台大医院駅3番出口から徒歩約10分。

見どころ・感想

赤レンガの美しい外観がひときわ目を引きます。

台湾基督長老教会済南教会 見どころ 感想 基本情報

尖塔アーチ窓のステンドグラスやその下に施された装飾が素敵です。

台湾基督長老教会済南教会 見どころ 感想 基本情報
スポンサーリンク

台湾基督長老教会済南教会の基本情報

台湾基督長老教会済南教会の場所の地図は以下の通りです。

住所 台北市中正区中山南路3号
HP https://nchdb.boch.gov.tw/assets/advanceSearch/monument/19980504000008

おわりに

以上、台湾基督長老教会済南教会についての紹介でした。

台北へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-台湾
-,