広告

旧川崎銀行横浜支店の見どころ・感想・基本情報※ファサード保存による新旧の美しい融合

横浜にある旧川崎銀行横浜支店について紹介します。

ファサード保存によって新旧の建物が美しく融合したビルです。

スポンサーリンク

旧川崎銀行横浜支店の見どころと感想

旧川崎銀行横浜支店 見どころ 感想 基本情報 ファサード保存

旧川崎銀行横浜支店はどんなところ?

旧川崎銀行横浜支店は、1922年(大正11年)に建設された歴史的建造物です。設計を手掛けたのは横浜生まれの建築家・矢部又吉で、ネオルネッサンス様式を基調とした石造りの重厚なデザインが特徴です。

1989年の改築により高層ビルへと生まれ変わりましたが、当時の外観を保存するため、ファサード部分を残す形で再構築されました。現在は、損保ジャパン横浜馬車道ビルとして利用されています。

旧川崎銀行横浜支店へのアクセス(行き方)

みなとみらい線馬車道駅出口5より徒歩約1分。

横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅出口9より徒歩約4分。

見どころ・感想

1階部分は、イタリア建築でよく見られるルスティカ積みと呼ばれる石積みで仕上げられ、銀行建築ならではの格式を感じさせます。

旧川崎銀行横浜支店 見どころ 感想 基本情報 ファサード保存
スポンサーリンク

一方、改築後の上層階には青いミラーガラスが採用され、歴史的建造物と現代建築が融合したユニークな外観となっています。

旧川崎銀行横浜支店 見どころ 感想 基本情報 ファサード保存

旧川崎銀行横浜支店の基本情報

旧川崎銀行横浜支店の場所の地図は以下の通りです。

住所 〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通5丁目70

おわりに

以上、旧川崎銀行横浜支店についての紹介でした。

横浜へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-