今回は、岐阜県岐阜市のホテルエンディア岐阜について紹介します。
元東横インの高コスパホテルです。
この記事の概要
ホテルエンディア岐阜の紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがホテルエンディア岐阜の外観になります。

ロビー・フロントです。

こちらのホテルは元東横インです。おそらく客室を含めホテル内の設備はほぼそのまま東横イン時代のものを踏襲しているので基本的な設備は整っています。
部屋の紹介
こちらが今回宿泊した半地下シングルの部屋になります。

逆から見るとこのような感じです。

この半地下というのはフロアとしては1階(2階がフロント)なのですが、ビルに挟まれていて日差しがあまり入らず若干部屋が暗かったです。それ以外は特に気になりませんでしたね。

ベッド幅は110cmです。

ベッド横にコンセントがありますが、ケーブルが短いとベッドまで届かない可能性があります。

ベッドの足元にテレビ、デスクなどがあります。

テレビは32インチでYoutubeの視聴も可能でした。

デスク上に鏡、電子ケトルなどがあります。

LANケーブル。

カップとティッシュ。

ドライヤーもここにあります。

冷蔵庫。

スリッパ、靴ベラなど。

ベッド横にある照明。

照明の横にクローゼットがあります。

クローゼット内はかなりのスペースがあります。

ハンガーと消臭スプレー。

パジャマは上下一体型です。

部屋の温度はエアコンで個別調節可能です。

この半地下の部屋の間取りは少し変わっていますが、部屋の内装や設備は東横インそのままで何となく安心感があります。
トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。いたって普通のユニットバスですね。

フェイス&ハンドソープ&シェービング。

アメニティは歯ブラシセットのみが置いてあります。

カミソリやヘアブラシなどその他のアメニティは2階フロント前に置いてあります。

シャンプー、コンディショナー、全身洗浄料。

ハンドタオル1枚。

バスタオル1枚。

ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは2基ありました。

こちらは今回宿泊した半地下のフロアです。やはり日差しが入らないので若干暗いですね。

こちらは2階のロビー兼朝食会場です。

電子レンジとオーブンも置いてあります。

ウォーターサーバーもありました。

自動販売機と製氷機は2階にあります。

コインランドリーも2階にあります。

ホテルエンディア岐阜の朝食の紹介
朝食時間 6:30~9:00
朝食会場は2階のロビーです。
朝食はビュッフェ形式になります。このような感じで盛り付けてきました。


朝食についてもおそらく東横インと同じではないかと思います。無料であれば十分な内容ではないでしょうか。
ホテルエンディア岐阜の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | ホテルエンディア岐阜 |
住所 | 〒500-8185 岐阜県岐阜市元町5-9 |
TEL | 058-201-5002 |
チェックイン時間 | 15:00(最終27:00) |
チェックアウト時間 | 10:00 |
ロケーション情報
以下、ホテルエンディア岐阜の場所の地図になります。
ホテルエンディア岐阜はJ名鉄岐阜駅から徒歩約5分、JR岐阜駅から徒歩約12分程度です。
JR岐阜駅からは多少距離がありますが、歩行者デッキを通って行ったらそれほど遠くは感じませんでした。歩行者デッキを通れば雨の日でも途中までは濡れずに移動出来ます。
名鉄岐阜駅前まで出れば飲食店はいろいろあるので食べる場所には困らないと思います。
コンビニはホテルから徒歩約3分程度の場所にファミリーマートがあります。
まとめ
以上、ホテルエンディア岐阜についての紹介でした。
元東横インということで基本的な設備は整っていて、朝食も無料というのはポイントが高いです。スタッフの方の対応も丁寧でよかったです。
時期にもよりますが、このホテルは5,000円前後ぐらいで泊まれることが多いので、コスパはかなり高いと思います。本家東横インよりも価格設定は安いです。