今回は、愛知県名古屋市のホテルメルパルク名古屋について紹介します。
エントランスやロビーがとても豪華なホテルです。
この記事の概要
ホテルメルパルク名古屋の紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがホテルメルパルク名古屋の外観になります。

エントランスはとてもです。

ロビーは広々と開放的です。

ソファとテーブルも置いてあります。

フロントです。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したスタンダードシングルの部屋になります。

部屋は18㎡でそれなりにゆったりとしています。やや古さは感じますがメンテナンスはしっかりされている印象です。
ベッド幅は110cmです。

枕元に時計や照明のスイッチなど。

ベッドの正面にテレビやデスクなどがあります。

テレビはベッドの上から見るにはちょっと小さかったです。

デスクは広いので仕事や作業が捗ります。

デスクの上に無料の水が1本置いてあります。

デスクの棚に、湯飲み、グラス、お茶、湯沸かしポット、アイスペールがあります。

このIHの湯沸かしポットは珍しいですね。ちゃんと湧きました(笑)。

デスクの引き出しにセキュリティボックス。

デスク横にクローゼットスペースがあります。

デスクとベッドの間には十分なスペースがあり大きなスーツケースも広げることができます。

バゲージラックもあります。

ベッドの横にはテーブルと椅子。

ドアの方はこのような感じです。

パジャマは上下一体型です。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。

パナソニックイオニティのドライヤー。

アメニティは、歯ブラシセット、カミソリ、綿棒などが置いてあります。

洗顔・手洗いフォーム。

シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。

部屋からの景色
今回泊まった8階の部屋からの景色は以下のような感じでした(タブをクリック)。
部屋の窓から見えるのは周辺のオフィスビルぐらいでしたが、それでも景色はまずまずよかったです。
ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは2基ありました。

客室フロアの廊下はこのような感じです。

自動販売機コーナーは6階、8階、10階、12階にあります。同じ場所に製氷機も置いてありました。

ホテル内に電子レンジとコインランドリーはありません。
ホテルメルパルク名古屋の朝食の紹介
朝食時間 7:00~9:30
朝食会場は、1階にあるレストランParque Miel(パルケエミール)です。

会場内は座席数も多くゆったりとしていました。

朝食はビュッフェ形式です。



料理は卵料理、ソーセージ、ベーコン、サラダなどの定番メニューから、ひつまぶし、みそかつ、きしめん、あんかけスパなどの名古屋めしまで品数はまずまず豊富でした。
こちらのひつまぶしは思いのほか大きなウナギが入っていて美味しかったです!

朝食は思っていた以上に充実しており満足できました。
ホテルメルパルク名古屋 の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | ホテル メルパルク名古屋 |
住所 | 〒461-0004愛知県名古屋市東区葵3-16-16 |
TEL | 052-937-3535 |
チェックイン時間 | 15:00(最終24:00) |
チェックアウト時間 | 10:00 |
ロケーション情報
以下、ホテルメルパルク名古屋の場所の地図になります。
ホテルへは千種駅の1番出口から徒歩約1分程度です。

1番出口を出るとすぐ目の前にホテルがあります。

千種駅は名古屋駅から4駅、栄駅から2駅と名古屋中心部にありアクセスは悪くないですが、駅やホテル周辺には飲食店などはあまりありません。
コンビニは道路を挟んだホテル正面にセブンイレブンがあります。

まとめ
以上、ホテルメルパルク名古屋についての紹介でした。
宿泊料金は比較的リーズナブルにもかかわらず、普通のビジネスホテルと比較すると館内はとても豪華で少し贅沢な気分を味わえます。
式場や宴会場を備えたホテルということもあり、スタッフの方の対応もしっかりしていて気持ちよく過ごすことができました。