埼玉県川越市にある川越キリスト教会について紹介します。
この記事の概要
川越キリスト教会の見どころと感想

川越キリスト教会はどんなところ?
川越キリスト教会(日本聖公会川越キリスト教会)は、川越市にあるレンガ造りの教会堂です
1889年に建てられた最初の礼拝堂は、川越大火により焼失。現在の礼拝堂は1921年の竣工で、立教大学の礼拝堂を手掛けたアメリカ人設計士ウィリアム・ウィルソンによって設計されました。
川越キリスト教会へのアクセス(行き方)
小江戸名所めぐりバス松江町2丁目下車、徒歩約1分。
東武バスウエスト松江町2丁目下車、徒歩約1分。
西武新宿線本川越駅から徒歩約13分。
見どころ・感想
中世ゴシック風の尖塔アーチ型の窓や急勾配の屋根が特徴的です。

川越キリスト教会は市内最古のレンガ建築として国の登録有形文化財に指定されています。
川越キリスト教会の基本情報
川越キリスト教会の場所の地図は以下の通りです。
住所 | 〒350-0056 埼玉県川越市松江町2-4-13 |
おわりに
以上、川越キリスト教会についての紹介でした。
川越へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。