京都にある前田又吉像と伊藤博文像について紹介します。
京都ホテル創業の歴史を今に伝えています。
この記事の概要
前田又吉像と伊藤博文像の見どころと感想

前田又吉像と伊藤博文像はどんなところ?
ホテルオークラ京都の敷地北側に、創業者・前田又吉と、彼と親交のあった伊藤博文の銅像が並んで建てられています。前田は神戸で温泉旅館・常盤花壇を成功させた後、1888年に常盤ホテル(後の京都ホテル、現ホテルオークラ京都)を開業しました。
当時兵庫県知事を務めていた伊藤とは深い交流があり、後に前田の功績を讃えるため神戸に建てられた銅像の記念碑には伊藤自らが撰文を寄せています。銅像は戦時中に失われましたが、創業130周年の2018年を機に、再び再建され、両者の功績と関係が今に伝えられています。
前田又吉像と伊藤博文像へのアクセス(行き方)
京都市営地下鉄東西線京都市役所前駅2番出口、3番出口より徒歩約3分。
京阪鴨東線三条駅12番出口より徒歩約6分。
見どころ・感想
こちらのホテル創業者の前田又吉(1830~1893年)の銅像です。

こちらは伊藤博文(1841~1909年)の銅像です。

銅像の説明版です。

前田又吉像と伊藤博文像の基本情報
前田又吉像と伊藤博文像の場所の地図は以下の通りです。
住所 | 〒604-0924 京都府京都市中京区一之船入町 |
おわりに
以上、前田又吉像と伊藤博文像についての紹介でした。
京都へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたい-
-
ホテルオークラ京都の宿泊レビュー※渋沢栄一ゆかりの老舗ホテル
今回は、京都府京都市のホテルオークラ京都について紹介します。 渋沢栄一ゆかりの老舗ホテルです。