東京都中央区にある日本橋(東京の橋)について紹介します。
この記事の概要
日本橋(東京の橋)の見どころと感想
日本橋(東京の橋)はどんなところ?
日本橋(東京の橋)の歴史は、江戸時代にまで遡り、1603年(慶長8年)に徳川家康の命によって架けられた木造橋がその始まりです。そしてこの日本橋が五街道の起点として定められ、現在も日本の道路網の起点となっています。
現在の橋は1911年に竣工した、ルネサンス様式の石造二連アーチ橋です。橋の中央と橋台部の4隅には青銅製の花形ランプ付方錘柱と麒麟の像があり、和漢洋折衷の装飾が調和しています。
日本橋(東京の橋)へのアクセス(行き方)
東京メトロ銀座線、半蔵門線三越前駅B6出口からすぐ。
見どころ・感想
東京の守護を表した獅子像。東京市の紋章を持っています。
東京の繫栄を表した麒麟像。
花形ランプ付方錘柱と呼ばれる街頭。
和漢洋折衷の彫像が美しいです。
日本橋(東京の橋)の基本情報
日本橋(東京の橋)の場所の地図は以下の通りです。
住所 | 東京都中央区日本橋室町1丁目~日本橋1丁目 |
おわりに
以上、日本橋(東京の橋)についての紹介でした。
日本橋エリアへ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。