広告

シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)の見どころ・感想・基本情報※幾何学的な意匠が美しいレトロ建築

神戸にあるシップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)について紹介します。

幾何学的な意匠が美しいレトロ建築です。

スポンサーリンク

シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)の見どころと感想

シップ神戸海岸ビル 旧三井物産神戸支店 見どころ 感想 基本情報

シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)はどんなところ?

シップ神戸海岸ビルは、1918年に三井物産神戸支店として建設された歴史的建造物です。設計を手がけたのは、ドイツ留学経験をもつ建築家・河合浩蔵で、ルネサンス様式を基調にしつつ、当時流行した幾何学的で直線的な意匠=セセッションを取り入れた外観が特徴です。

1995年の阪神・淡路大震災で全壊判定を受けた後、旧外壁を活かして再建され、現在では地上15階建てのビルの低層部として保存・再構成されています。国の登録有形文化財、近代化産業遺産(「旧居留地銀行ビル群、海岸通商業ビル群」の一部)にも指定されています。

シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)へのアクセス(行き方)

JR・阪神元町駅より徒歩約10分。

各線三宮駅、三ノ宮駅より徒歩約15分。

見どころ・感想

南側正面および東側の玄関には、竣工当時の木製ドアが再利用されています

シップ神戸海岸ビル 旧三井物産神戸支店 見どころ 感想 基本情報
スポンサーリンク

内部は吹き抜け構造になるなど大きく変わり、現在はオフィス・テナントビルとして使用されています。

シップ神戸海岸ビル 旧三井物産神戸支店 見どころ 感想 基本情報

シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)の隣には、商船三井ビルディング(旧大阪商船神戸支店)があります。

商船三井ビルディング 旧大阪商船神戸支店 見どころ 感想 基本情報
合わせて読みたい
商船三井ビルディング(旧大阪商船神戸支店)の見どころ・感想・基本情報※築100年を超える優美なレトロ建築

神戸にある商船三井ビルディング(旧大阪商船神戸支店)について紹介します。 築100年を超える優美なレトロ建築です。

シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)の基本情報

シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)の場所の地図は以下の通りです。

住所 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通3

おわりに

以上、シップ神戸海岸ビル(旧三井物産神戸支店)についての紹介でした。

神戸へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-