静岡県浜松市にある静岡銀行浜松営業部(旧遠州銀行本店)について紹介します。
1928年竣工の銀行建築です。
この記事の概要
静岡銀行浜松営業部(旧遠州銀行本店)の見どころと感想

静岡銀行浜松営業部(旧遠州銀行本店)はどんなところ?
静岡銀行浜松営業部本館は、もともと1928年に遠州銀行本店として建てられた歴史ある建築です。設計は浜松出身の建築家で、静岡県庁本館や静岡市役所本館を手掛けたことでも知られる中村與資平によるものです。
当時最先端の鉄骨鉄筋コンクリート構造が採用され、耐震性を意識した堅牢な造りが特徴です。戦災にも耐え、現在も現役の銀行店舗として活用されています。2005年には浜松市の文化財に指定されました。
静岡銀行浜松営業部(旧遠州銀行本店)へのアクセス(行き方)
JR浜松駅より徒歩約6分。
見どころ・感想
外観はギリシャ神殿を思わせる4本のイオニア式列柱が正面に並び、花崗岩で仕上げられた重厚感あるデザインが印象的です。

静岡銀行浜松営業部(旧遠州銀行本店)の基本情報
静岡銀行浜松営業部(旧遠州銀行本店)の場所の地図は以下の通りです。
住所 | 〒430-0944 静岡県浜松市中央区田町322-7 |
おわりに
以上、静岡銀行浜松営業部(旧遠州銀行本店)についての紹介でした。
浜松へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。