今回は、愛知県名古屋市のヴィアイン名古屋駅前椿町について紹介します。
名古屋駅からのアクセスも便利なコスパのいいホテルです。
この記事の概要
ヴィアイン名古屋駅前椿町の紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがヴィアイン名古屋駅前椿町の入り口になります。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したシングルルームの部屋になります。

2018年開業のホテルなので全体的に新しく綺麗です。部屋は13㎡とややコンパクトですが、空間を上手く使った間取りでそれほど狭さは感じませんでした。
ベッドは140cm幅です。

枕元には各種照明のスイッチ、コンセント、USBの充電ポートがあります。

ベッドの横に大き目のテレビ。空気清浄機もここにあります。

テレビ下のラックにはHDMIケーブルの差込口もありました。

テレビを見る際は、ベッド横のクッションが付いた壁にもたれかけて見ることができたのでよかったです。

ベッド足元の窓際にデスクがあります。

今回泊まったのは10階の部屋だったので景色はまずまずよかったのですが、カーテンを開けっ放しにすると他の客室から部屋の中が丸見えになるのは少し残念でした。

デスク下に冷蔵庫、電子ケトル、カップなどがあります。

ドリンク系のアメニティは1階のロビーに置いてあります。お茶、コーヒー、紅茶などがありました。

ドアの方はこのような感じです。

鏡とハンガースペース。

パジャマは上下一体です。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。

DHCのヘアシャンプー、ヘアコンディショナー、ボディシャンプー。

歯ブラシなどのアメニティは部屋には置いてなく1階のロビーから持ってくるスタイルです。

カミソリ、ヘアブラシは有料となります。
ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは2基ありました。

2階に自動販売機、製氷機、コインランドリーがあります(電子レンジは1階にあり)。

ヴィアイン名古屋駅前椿町の朝食の紹介
朝食時間 6:30~10:00(最終入店 9:30)
朝食会場は2階にあります。

朝食はハーフバイキングで、メインのプレートは和食か洋食を選択できます。
今回は洋食にしました。

内容は、卵料理、ソーセージ、ベーコン、マッシュポテト、ミネストローネ、フルーツ、デザートと十分な量です。綺麗に盛り付けられてくるのが嬉しいですね!
ビュッフェ形式のメニューは、パン、ご飯、サラダ、ドリンク類などの基本的なメニューが中心です。
パンは何種類かありどれも美味しかったです。

ご飯系のメニューは、ご飯のお供がたくさんありお茶漬けにして食べることもできましたよ。

メインメニューとパン、ご飯でお腹いっぱいですね。朝食料金は1,200円ですが、料金に見合った内容だと思います。中途半端なビュッフェ形式の朝食よりも満足度は高いです。
ヴィアイン名古屋駅前椿町の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | ヴィアイン名古屋駅前椿町(JR西日本グループ) |
住所 | 〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町9番13号 |
TEL | 052-451-5489 |
チェックイン時間 | 15:00(最終29:00) |
チェックアウト時間 | 10:00 |
ロケーション情報
以下、ヴィアイン名古屋駅前椿町の場所の地図になります。
ホテルへはJR名古屋駅太閤通口(新幹線口)から徒歩約4分程です。
地下街エスカを通りE2出口から出ると分かりやすいです。
少し歩けばすぐに名古屋駅という立地なのでとても便利です。
周辺には飲食店も多くあり、コンビニはミニストップが近くにあります。
まとめ
以上、ヴィアイン名古屋駅前椿町についての紹介でした。
部屋は機能的で使いやすく快適に過ごせました。
名古屋駅のすぐ近くという便利な立地で、料金も比較的手ごろなのでコスパはいいと思います。