広告

日本野球発祥の地の見どころ・感想・基本情報※なぜこの場所が?

東京都千代田区にある日本野球発祥の地について紹介します。

スポンサーリンク

日本野球発祥の地の見どころと感想

日本野球発祥の地 見どころ 感想 基本情報

日本野球発祥の地はどんなところ?

日本野球発祥の地は、東京都千代田区神田錦町に位置する学士会館の敷地内にあります。1872年(明治5年)、アメリカ人教師ホーレス・ウィルソンが、東京大学の前身である第一大学区第一番中学で英語を教える傍ら、生徒たちに野球を伝えたことが日本野球の起源とされています。その翌年には本格的な運動場が整備され、試合が行われるようになり、徐々に野球が日本全国に広まっていきました。

2003年にホーレス・ウィルソンの野球殿堂入りを記念して、日本野球発祥の地の記念碑がこの地に建てられました。記念碑は、ボールを握る手のブロンズ像で、ボールには世界地図が描かれ、日本とアメリカが縫い目で結ばれており、野球の国際的な広がりを表現しています。

日本野球発祥の地へのアクセス(行き方)

都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅A9出口から徒歩約1分。

東京メトロ東西線竹橋駅3a出口から徒歩約5分。

JR中央線・総武線・御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩約15分。

見どころ・感想

日本野球発祥の地の碑文です。

日本野球発祥の地 見どころ 感想 基本情報

 この地には、もと東京大学およびその前身の
開成学校があった。一八七二(明治五)年学制
施行当初、第一大学区第一番中学と呼ばれた同
校でアメリカ人教師ホーレス・ウィルソン氏
(一八四三~一九二七)が学課の傍ら生徒達に
野球を教えた。この野球は翌七三年に新校舎
とともに立派な運動場が整備されると、本格
的な試合ができるまでに成長した。これが
「日本の野球の始まり」といわれている。
七六年初夏に京浜在住のアメリカ人チームと
国際試合をした記録も残っている。
 ウィルソン氏はアメリカ合衆国メイン州
ゴーラム出身、志願して南北戦争に従軍した
後、七一年九月にサンフランシスコで日本
政府と契約し、来日、七七年七月東京大学が
発足した後に満期解約、帰国した。
 同氏が教えた野球は、開成学校から同校の
予科だった東京英語学校(後に大学予備門、
第一高等学校)その他の学校へ伝わり、やが
て全国的に広まっていった。
 二〇〇三年、同氏は野球伝来の功労者とし
て野球殿堂入りした。
 まさにこの地は「日本野球発祥の地」である。

 二〇〇三十二月 (財)野球体育博物館

スポンサーリンク

日本野球発祥の地の基本情報

日本野球発祥の地の場所の地図は以下の通りです。

住所 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目28

おわりに

以上、日本野球発祥の地についての紹介でした。

東京都千代田区へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい
【クラシックホテル】学士会館の宿泊レビュー※1928年竣工の登録有形文化財

今回は、東京都千代田区の学士会館について紹介します。 学士会館は、1928年に完成した国の登録有形文化財であり、クラシッ ...

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-