広告

松坂屋静岡店の見どころ・感想・基本情報※1932年開業の百貨店

静岡県静岡市にある松坂屋静岡店について紹介します。

1932年開業の百貨店です。

スポンサーリンク

松坂屋静岡店の見どころと感想

松坂屋静岡店 見どころ 感想 基本情報

松坂屋静岡店はどんなところ?

松坂屋静岡店は、1932年に静岡駅前で開業した、東海地方初の本格的な百貨店です。

地下1階・地上6階建ての鉄筋コンクリート造の店舗は、当時としては画期的な近代的商業施設として注目を集め、静岡駅の利用客増加にも寄与するなど、戦前の静岡における商業の発展を牽引しました。

その後、1940年の大火や1945年の空襲により甚大な被害を受けましたが、戦後は段階的に復旧と拡張を重ね、地域に根ざした百貨店として再生を遂げていきました。

松坂屋静岡店へのアクセス(行き方)

JR静岡駅より徒歩約3分。

見どころ・感想

現在の松坂屋静岡店は、本館と、1996年に完成した北館の2館体制となっており、売り場や設備の多くは戦後以降に改築・増築されたものです。特に1970年代の大規模改修以降、建物全体は現代的な百貨店へと姿を変え、開業当時の建築的な面影はほとんど残されていません。

それでも、松坂屋静岡店は開業以来90年以上にわたり、静岡駅前の同じ場所で営業を続けており、地域に根ざした百貨店として市民に親しまれてきました。2022年には都市型水族館「スマートアクアリウム静岡」が開館するなど、新たな魅力の創出にも挑戦しています。

スポンサーリンク

松坂屋静岡店の基本情報

松坂屋静岡店の場所の地図は以下の通りです。

住所 〒420-8560 静岡県静岡市葵区御幸町10-2
営業時間 10:00~19:30
※店舗により異なる
HP https://www.matsuzakaya.co.jp/shizuoka/85th/history.html

おわりに

以上、松坂屋静岡店についての紹介でした。

静岡へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-