広告

千葉ポートタワーの見どころ・感想・基本情報※ハーフミラーで覆われた独特の外観

千葉市にある千葉ポートタワーについて紹介します。

ハーフミラーで覆われた独特の外観が特徴の高層タワーです。

スポンサーリンク

千葉ポートタワーの見どころと感想

千葉ポートタワー 見どころ 感想 基本情報

千葉ポートタワーはどんなところ?

千葉ポートタワーは、千葉県民の人口が500万人を突破した記念として1986年に建設された、高さ125mの展望施設です。

建物は1辺15.12mの菱形平面を持ち、全面を5,571枚のハーフミラーガラスで覆った独特の外観が特徴です。このガラスは空や周囲の景色を映し出し、時間帯や天候によってタワーの表情を変化させます。

展望室からは東京湾を一望でき、晴れた日には富士山や東京スカイツリーまで見渡すことができます。

千葉ポートタワーへのアクセス(行き方)

JR京葉線・千葉都市モノレール千葉みなと駅より徒歩約12分。

見どころ・感想

タワーは見る場所や角度によっては思いのほか細くシャープに見えます。

千葉ポートタワー 見どころ 感想 基本情報
スポンサーリンク

全面を覆うハーフミラーガラスは空や周囲の景色がガラスに反射しまるで鏡のようでした。

千葉ポートタワー 見どころ 感想 基本情報

千葉ポートタワーの基本情報

千葉ポートタワーの場所の地図は以下の通りです。

住所 〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1丁目 千葉ポートパーク内
営業時間 6月~9月 毎日 9:00~21:00
10月~5月 月曜日~金曜日 9:00~19:00/土日祝日 9:00~20:00
休み 偶数月の第4月曜日、年末年始
入館料 大人420円、小中学生200円
HP https://chiba-porttower.com/

おわりに

以上、千葉ポートタワーについての紹介でした。

千葉へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-