今回は、愛知県名古屋市のベストウェスタンプラス名古屋栄について紹介します。
2024年3月13日に開業したばかりの綺麗でコスパのいいホテルです。
この記事の概要
ベストウェスタンプラス名古屋栄の紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがベストウェスタンプラス名古屋栄の外観になります。

入口です。

1階のエントランスホールです。

2階にフロント・ロビーがあります。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したスタンダードダブルの部屋になります。

このホテルはもともとベストウエスタンホテル名古屋として営業していたホテルですが、2024年3月に同グループの1つ上のラインナップであるベストウェスタンプラスとして再オープンしています。
ホテルの建物自体は変わっていませんが、客室内はほぼまるまる改装されているので新築ホテルと言って差し支えのない綺麗さです。

部屋の広さは15㎡あり、窓から日差しも多く入ってくるので圧迫感もなく意外に広く感じました。
今回泊まったこちらの部屋の窓からは名古屋東急ホテルが見えました。

-
-
名古屋東急ホテルの宿泊レビュー※ヨーロピアンテイストの老舗ホテル
今回は、愛知県名古屋市の名古屋東急ホテルについて紹介します。 1987年開業のヨーロピアンテイストの老舗ホテルです。
ベッドは140cm幅のシモンズ製です。

ヘッドボードには照明が埋め込まれています。

枕元には読書灯と各種照明のスイッチがあります。

コンセントも2か所あります。

ベッド横に40インチぐらいの大型テレビとデスクがあります。

テレビではYoutubeや各種動画配信サービスの視聴が可能です(※要アカウント)。テレビにHDMIケーブルの接続は物理的に不可能でした。

デスクの上には時計、ティッシュ、メモ帳などが置いてあります。

デスクライトがいい感じです。

デスク横に一人掛けのソファ、冷蔵庫、セーフティボックスなどがあります。

電子ケトル。

カップ、グラス、スプーン。

入り口横がクローゼットスペースになっています。使い捨てスリッパ、消臭スプレー、靴ベラ、ブラシ、荷物置きなどが置いてあります。

部屋の電気はカードキーを挿し込んで通電させるタイプです。

パジャマは上下一体型です。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。

こちらのユニットバスは、ドア部分なども含め、唯一前の設備がそのまま使われているように見受けられます。

バスルーム内の床や壁はたぶん改装されているような印象で十分綺麗ですけどね。
バスタブはやや大き目サイズです。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

ハンド&フェイスソープ。

小さ目のハンドタオル、コップ、歯ブラシセット、ドライヤー。

バスタオル2枚。

大き目のハンドタオル2枚。

ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは2基ありました。

客室のあるフロアはこのような感じです。廊下も綺麗に改装されています。

2階のロビーです。こちらも綺麗ですね。

2階にあるALLY’sが朝食会場になっています。

2階には自動販売機と電子レンジもありました。

2階のフロント横にはアメニティコーナーがあり、カミソリ、洗顔、化粧水、シェービングフォーム、マウスウォッシュ、ドリンクアメニティなどが置いてあります。

ベストウェスタンプラス名古屋栄の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | ベストウェスタンプラス名古屋栄 |
住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄4-6-1 |
TEL | 052-228-1711 |
チェックイン時間 | 15:00(最終24:00) |
チェックアウト時間 | 11:00 |
ロケーション情報
以下、ベストウェスタンプラス名古屋栄の場所の地図になります。
ホテルへは地下鉄東山線・名城線栄駅12番出口から徒歩約5分程度です。

ホテルへの行き方は12番出口を出たら真っすぐ進むだけなので簡単です。

駅からホテルへの道中にコンビニ、ドラッグストア、ファーストフード店などが複数あるのでけっこう便利です。
ホテル周辺に飲食店も多く、繁華街へのアクセスも容易なのでロケーション的にはいいと思います。
まとめ
以上、ベストウェスタンプラス名古屋栄についての紹介でした。
リブランドオープンにより、ホテル内は全面的に改装され、とても綺麗でした。
宿泊料金も比較的リーズナブルで、設備の新しさや立地の良さを考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。