今回は、愛知県名古屋市のホテルJALシティ名古屋錦について紹介します。
設備が充実したワンランク上のビジネスホテルです。
この記事の概要
ホテルJALシティ名古屋錦の紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがホテルJALシティ名古屋錦の外観になります。

ロビー・フロントは2階にあります。

ロビー・フロントです。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したシンプルクイーンの部屋になります。

部屋の広さは22.1㎡ありゆったりしています。大き目のスーツケースも余裕を持って広げられました。内装も綺麗です。

今回泊まった10階の部屋からの眺めです。景観は特にありませんが視界を遮る建物が目の前になかったのはよかったです。

ベッドは160cm幅でゆったりしています。

枕元の両サイドに各種照明のスイッチ、コンセント、USBの充電ポートがあります。


ベッド横にデスクと一人掛けのソファがあります。

デスクの下に冷蔵庫。

デスクも十分なサイズ感です。

電子ケトル、グラス、カップ。

無料のペットボトルの水2本。

ソファの後ろに荷物置き場があります。

ここにセキュリティボックスもあります。

ベッドの向かいにはテレビがあります。

テレビは43インチで、各種動画配信サービスやYoutubeなども視聴可能でした(要アカウント)。

また、テレビ側面にHDMIケーブルを接続することも可能でした。

空気清浄機。

逆から見るとこのような感じになっています。

部屋に入ってすぐの場所にクローゼットがあります。

ハンガーと消臭スプレー。

スリッパ、アイロン、靴ベラ、ブラシ、荷物台など。

パジャマは上下一体型です。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。

洗面台。余裕のあるサイズ感です。

ドライヤー。

アメニティは歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシがあります。

フェイス&ハンドフォーム。

タオルはハンドタオルとバスタオルとハンドタオルが2組ずつあります。

バスルームは洗い場付きで広めです。

シャワーはレインシャワーとハンドシャワーが備わっています。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは3基ありました。

客室のあるフロアはこのような感じになっています。

3階に自動販売機、製氷機があります。

2階ロビーにはアメニティバーがあります。

コーヒー、お茶などのドリンク類、スキンケア、入浴剤、マウスウォッシュなどなかなか充実しています。
ホテルJALシティ名古屋錦の朝食の紹介
朝食時間 6:30~10:00(最終入店 9:30)
朝食会場は、2階にあるレストラン・カフェカナル1610です。

朝食はビュッフェ形式で、このような感じで盛り付けてきました。

その場で作ってもらえる卵料理もありました。

ホテルJALシティ名古屋錦の基本情報と立地の紹介
基本情報
| ホテル名 | ホテルJALシティ名古屋 錦 |
| 住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-16-36 |
| TEL | 052-204-2580 |
| チェックイン時間 | 15:00(最終24:00) |
| チェックアウト時間 | 11:00 |
ロケーション情報
以下、ホテルJALシティ名古屋錦の場所の地図になります。
ホテルの最寄り駅は地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅で、8番出口から徒歩約7分程度です。

名古屋駅まではホテルから徒歩約15分程度で、歩くのが苦ではない人なら徒歩圏内の距離にあります。
ホテル周辺に飲食店などは多くあり、テラッセ納屋橋というMEGAドンキや飲食店が数軒入った小さいモールもあるのでちょっとした買い物や食事などに便利です。
コンビニは、ミニストップが徒歩1分程度の場所にあり、セブンイレブン、ファミリーマートも近くにあります。
まとめ
以上、ホテルJALシティ名古屋錦についての紹介でした。
設備が充実したゆったりとした作りの部屋は快適で居心地がよかったです。JALのホテルらしく、スタッフの対応も丁寧で、ワンランク上のビジネスホテルという印象を持ちました。
観光からビジネスまで安心して利用できるホテルだと思います。
