広告

【京都】出雲の阿国像の見どころ・感想・基本情報※歌舞伎の創始者

京都にある出雲の阿国像について紹介します。

歌舞伎の創始者とされる女性芸能者です。

スポンサーリンク

出雲の阿国像の見どころと感想

出雲の阿国像 京都 見どころ 感想 基本情報

出雲の阿国像はどんなところ?

出雲の阿国(いずものおくに)は、歌舞伎の創始者として知られる、安土桃山時代から江戸時代初期の女性芸能者です。

出雲大社の巫女としても活動していた阿国は、各地を巡りながら舞を披露し、特にかぶき踊りを創始したことで名を馳せました。このかぶき踊りが歌舞伎のルーツとされています。

出雲の阿国像へのアクセス(行き方)

京阪本線祇園四条駅4、5番出口よりすぐ。

阪急京都線京都河原町駅1A番出口より徒歩約3分。

見どころ・感想

四条大橋の東詰北側に出雲の阿国の銅像が設置されています。

銅像がこの場所にあるのは、慶長8年(1603年)に、出雲の阿国が鴨川の四条河原でかぶき踊りを披露し、この辺り一帯が歌舞伎発祥の地とされているためです。

出雲の阿国像の基本情報

出雲の阿国像の場所の地図は以下の通りです。

住所 〒605-0076 京都府京都市東山区四条大橋上ル川端町 川端四条

おわりに

以上、出雲の阿国像についての紹介でした。

京都へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-