福岡にあるかんぽ生命保険福岡サービスセンター(旧逓信省福岡簡易保険支局)について紹介します。
1934年竣工の庁舎建築です。
この記事の概要
かんぽ生命保険福岡サービスセンター(旧逓信省福岡簡易保険支局)の見どころと感想

かんぽ生命保険福岡サービスセンター(旧逓信省福岡簡易保険支局)はどんなところ?
かんぽ生命保険福岡サービスセンターは、大濠公園の北側に位置する大規模な近代建築で、1934年に旧逓信省福岡簡易保険支局として建設されました。
戦前の官庁建築としては珍しい左右非対称の外観や、スクラッチタイルの外壁などが特徴的です。戦後は米軍に接収されましたが、一貫して保険関連の行政・業務機能を担う施設として使われ続け、現在に至っています。
かんぽ生命保険福岡サービスセンター(旧逓信省福岡簡易保険支局)へのアクセス(行き方)
福岡市営地下鉄空港線大濠公園駅3番出口より徒歩約1分。
見どころ・感想
こちらは明治通りに面した正面外観で、スクラッチタイルを基調にした左右非対称のデザインが印象的です。

玄関ポーチには、大きく張り出した庇と、脇に設けられた丸窓があり、建物全体に個性的な表情を与えています。

4階上部に並ぶ八芒星の採光窓は、戦前の公共建築では珍しい意匠です。

かんぽ生命保険福岡サービスセンター(旧逓信省福岡簡易保険支局)の基本情報
かんぽ生命保険福岡サービスセンター(旧逓信省福岡簡易保険支局)の場所の地図は以下の通りです。
住所 | 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1-1 |
おわりに
以上、かんぽ生命保険福岡サービスセンター(旧逓信省福岡簡易保険支局)についての紹介でした。
福岡へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。