今回は、愛知県名古屋市のリッチモンドホテル名古屋納屋橋について紹介します。
すべての面で平均点以上のビジネスホテルです。
この記事の概要
リッチモンドホテル名古屋納屋橋の紹介
チェックイン時間 14:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがリッチモンドホテル名古屋納屋橋の外観なります。

入口です。

こちらがロビー・フロントになります。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したシングルルームの部屋になります。

部屋の広さは18㎡あり平均的なビジネスホテルに比べるとだいぶゆったりとしています。間取りも機能的でいい感じです。

窓からの眺めは隣のビルが見えるだけで景観はありませんでした。

ベッド幅は140cmです。

枕元に照明のスイッチとコンセントが2か所あります。

ベッドの足元にテレビ、デスクなどがあります。

テレビは40インチの大き目サイズです。

デスクスペースも広々としています。

スタンドライト。

鏡、ティッシュ、充電ケーブルなど。

デスクの引き出しの中にはLANケーブルやランドリーサービスの案内など。

テレビの下に冷蔵庫があります。

グラス、カップ。

電子ケトル。

ベッド横に椅子とテーブルがあります。

空気清浄機と荷物置き。

ドアの方はこのような感じになっています。

ドアのすぐ手前がクローゼットです。

ハンガー、消臭スプレー、予備の寝具など。

ズボンプレッサー、スリッパ、靴ベラ、ブラシなどもここに置いてあります。

部屋の電気はカードキーを挿し込んで通電させます。

パジャマは上下一体型です。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。

ハンドソープとコップ。

ドライヤー。

バスタブはやや大き目です。

ミキモトコスメティックのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

バスタオル1枚とハンドタオル2枚、ハンガーもありました。

歯ブラシセットやカミソリなどは1階ロビーにあるアメニティコーナーから持ってくるスタイルです。
ホテル内設備・施設の紹介
こちらは1階ロビーです。

ホテル内のエレベーターは2基ありました。

エレベーター横にアメニティコーナーがあります。

歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシなどからスキンケア用品、入浴剤、ドリップコーヒーなどもありけっこう充実しています。
客室のあるフロアはこのような感じになっています。

11階に自動販売機コーナーがあります。アルコール類やカップ麵もありました。

同じ場所に製氷機と電子レンジもあります。

コインランドリーは8階にあります。

リッチモンドホテル名古屋納屋橋の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | リッチモンドホテル名古屋納屋橋 |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-2-7 |
TEL | 052-212-1055 |
チェックイン時間 | 14:00(最終29:00) |
チェックアウト時間 | 11:00 |
ロケーション情報
以下、リッチモンドホテル名古屋納屋橋の場所の地図になります。
ホテルの最寄り駅は地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅で、8番出口から徒歩約5分程度です。
名古屋駅まではホテルから徒歩約15分程度で、歩くのが苦ではない人なら徒歩圏内の距離にあります。
ホテル周辺に飲食店などは多くあり、すぐ裏にはテラッセ納屋橋(MEGAドンキ)があるのでちょっとした買い物や食事などに便利です。
コンビニはすぐ近くにファミリーマートがあります。
まとめ
以上、リッチモンドホテル名古屋納屋橋についての紹介でした。
ホテル内の設備、スタッフの方の対応、アメニティの充実度など、すべての面において平均点以上で、質の高いビジネスホテルという印象です。
時期にもよりますが値段は比較的安めなのでコスパは高いと思います。
名古屋にもうひとつあるリッチモンドホテル名古屋新幹線口も同様にいいホテルでした。