今回は、韓国のソラリア西鉄ホテル釜山について紹介します。
大浴場とサウナもある安心の日系ホテルです。
この記事の概要
ソラリア西鉄ホテル釜山の紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・フロントの紹介
こちらがソラリア西鉄ホテル釜山の入口になります。

フロントは3階にあります。

日系ホテルということで、チェックイン・チェックアウトの際は韓国人スタッフの方に流暢な日本語で対応してもらうことが出来ました。言葉に不安があるという方もここなら安心だと思います。
部屋の紹介
こちらが今回宿泊したスタンダードシングルの部屋(16㎡)になります。

赤を基調とした温かみのある内装で機能的にまとまっています。逆から見るとこのような感じです。

今回泊まった13階の部屋からの眺めはまずまずでした。

ベッドはセミダブルベッドサイズです。

ベッド横のコーナーです。

ここにコンセントが2か所あります。日本のAタイプのものがそのまま使えます。

ベッドの向かいにテレビ、デスクなどがあります。

テレビ。

加湿器もありました。

デスク上にはスタンドライトもあるので仕事をする人にはありがたいですね。。

ホテルではモバイルルーターのレンタルも1日5,000ウォンで行っているようです。

ドアの方はこのような感じになっています。

デスク横にはスーツケースなどの荷物を置くスペースがあります。

電子ケトル、カップ、コーヒー、お茶。

冷蔵庫の中には無料の水が1本入っています。

ドアのすぐ手前にクローゼットがあります。

ハンガー。

消臭スプレー。

セキュリティボックス、使い捨てスリッパ、ブラシ、靴ベラ、パジャマなどもここに置いてあります。

パジャマは上下セパレートタイプです。

部屋の電気はカードキーを挿し込んで通電させます。

エアコンのスイッチは壁に設置されていました。

トイレ・バスルーム
こちらがトイレ・バスルームになります。

シャワーブース。

シャンプー、コンディショナー、シャワージェル。

ハンドソープ。

コップ、コットンセットとシャワーキャップ、綿棒、クシ、予備のトイレットペーパー。

歯ブラシやカミソリ等のアメニティ類は置いてありません。3階にある自販機で買うことが出来ます。
ドライヤー。

タオルはバスタオルとハンドタオルが1枚ずつあります。

トイレはウォシュレット機能付きです。

ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは2基あります。

客室のあるフロアはこのような感じです。

こちらはホテル1階のロビーです。

1階にはカフェが入っています。

フロントがある3階のロビーには自動販売機があります。歯ブラシセットやカミソリなどのアメニティのほか日本のカップ麵なども販売していました。

同じ場所にWOWPASSの機器も設置されています。横に見えるのが朝食会場です。

朝食会場の隅には電子レンジとパソコンも置いてありました。

大浴場・サウナ
営業時間 6:30~11:00/15:30~23:00
地下1階には大浴場とサウナがあります(有料)。

利用料金は9,000ウォン(約1,000円)で回数制限はありませんでした。フロントで支払いを済ますと以下のようなカードキーをもらえます。

大浴場、サウナともに日本のビジネスホテルと同じかちょっと大きめぐらいの広さでした。確か、洗い場が6か所、シャワーが3か所あったと思います。夜と朝の2回利用しましたが、有料ということもあってか、利用者は少なくけっこう快適に利用できました。
ジム
営業時間 6:00~23:00
地下1階にはジムもあります。

ジムは無料で利用することが出来ます。
ソラリア西鉄ホテル釜山の朝食の紹介
朝食時間 7:00~10:00(ラストオーダー 9:30)
こちらが3階にある朝食会場です。朝食は韓日洋のビュッフェ形式です。

スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージなど。

カレー。

こちらはビビンバコーナーですね。

プルコギ。

アワビ粥もありました。

サラダ。

パン。

こちらはドリンクコーナーです。

シリアル。

デザート類。

自分で焼けるクロッフルコーナーもありました。

このような感じで盛り付けてきました。アワビ粥はやさしい味わいで美味しかったです。

ソラリア西鉄ホテル釜山の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | ソラリア西鉄ホテル釜山 |
住所 | 20 Seomyeon-ro, Busanjin District, Busan, Korea |
TEL | +82518028586 |
チェックイン時間 | 15:00 |
チェックアウト時間 | 12:00 |
ロケーション情報
以下、ソラリア西鉄ホテル釜山の場所の地図になります。
ホテルの最寄り駅は、地下鉄1号線と2号線が通る西面(ソミョン)駅です。2つの路線を利用できるため、西面駅は交通の拠点として非常に便利なロケーションにあります。
また、空港からホテルへのアクセスもスムーズで、空港から金海軽電鉄に乗り沙上駅で地下鉄2号線に乗り換え、西面まで行くことが可能です。所要時間はおおよそ40分ほどです。
駅からホテルへは7番出口から徒歩約8分程度です。
コンビニはホテルのすぐ裏にセブンイレブンとGS25があります。

周辺は繁華街なので飲食店も数多くあります。テジクッパ通りもホテルのすぐ近くです。

まとめ
以上、ソラリア西鉄ホテル釜山についての紹介でした。
これまで、海外のソラリア西鉄ホテルは、ソラリア西鉄ホテルソウル明洞、ソラリア西鉄ホテル台北西門と泊まったことがあり、どちらも満足でしたが、今回の釜山もよかったです。有料ではありますが、大浴場とサウナがあるのが個人的にはかなり高ポイントです。
日本語が通じて立地もいいので、韓国や釜山にあまり慣れていないという人でも安心して滞在できるホテルだと思います。