広告

スターツ日本橋ビルの見どころ・感想・基本情報※旧川崎銀行本店から受け継がれる意匠

東京都中央区にあるスターツ日本橋ビルについて紹介します。

旧川崎銀行本店から一部意匠が受け継がれているオフィスビルです。

スポンサーリンク

スターツ日本橋ビルの見どころと感想

スターツ日本橋ビル 旧川崎銀行本店 見どころ 感想 基本情報

スターツ日本橋ビルはどんなところ?

スターツ日本橋ビルは、東京都中央区日本橋にあるオフィスと店舗が入る複合ビルです。その歴史は、建築家・矢部又吉が設計し、1927年に竣工した川崎銀行本店にまで遡ります。

1989年の建て替えに際しては、旧建物の意匠が受け継がれ、特に正面入口部分は復元されて現在の建物に活かされています。

スターツ日本橋ビルへのアクセス(行き方)

東京メトロ銀座線、東西線、都営地下鉄浅草線日本橋駅D3出口から徒歩約3分。

JR東京駅八重洲中央口から徒歩約5分、八重洲地下街23番出口直結。

見どころ・感想

現代的なビルの正面入口には、かつてのルネサンス様式の銀行建築の名残が感じられます。

スターツ日本橋ビル 旧川崎銀行本店 見どころ 感想 基本情報

旧建物の一部は、愛知県犬山市の博物館明治村にも移築保存されています。

スポンサーリンク

スターツ日本橋ビルの基本情報

スターツ日本橋ビルの場所の地図は以下の通りです。

住所 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目1-8

おわりに

以上、スターツ日本橋ビルについての紹介でした。

東京都中央区へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-