今回は、韓国・ソウルの東横インソウル東大門2について紹介します。
日本で東横インに泊まる機会は少ないですが、韓国では定宿にしたくなるコスパ最強ホテルのひとつです。
この記事の概要
東横インソウル東大門2の紹介
チェックイン時間 16:00~(会員は15:00~)
外観・ロビーの紹介
こちらが東横インソウル東大門2の外観になります。

ロビー・フロントです。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したシングルルームの部屋になります。

部屋の広さは14㎡です。レイアウトや内装などを含め日本の東横インと全く同じです。
ベッドはダブルサイズです。

枕元に照明のスイッチとUSBの充電ポートがあります。

枕元には読書灯もあります。

エアコンのリモコン。部屋の温度は個別調節可能です。

ベッド横にデスクやテレビがあります。

デスクは仕事や作業もできる大きさです。

時計、テレビ。

ドライヤー。

加湿器。

殺虫剤も置いてありました。

コンセントとUSBの充電ポート。

コンセントは日本のものがそのまま使えないので変換プラグが必要となります。

電子ケトルとカップ。

お茶とコーヒーは1階のアメニティコーナーに置いてあります。

ゴミ箱。

セキュリティボックス。

冷蔵庫。無料の水が1本あります。

デスク横にはスリッパと靴ベラ。

ベッド正面の壁がハンガースペースになっています。

ドアの方は子のような感じです。

パジャマは上下一体型です(1階エレベーターの近くに置いてあります)。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームです。

韓国のホテルではバスタブの無いホテルも珍しくないですが、バスタブ付きはありがたいところです。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

レインシャワーも付いています。

物干しロープもあります。

バスタオルとハンドタオル。

トイレにはウォシュレットも付いています。

ホテル内設備・施設の紹介
1階ロビーの様子です。

フロント前にはパソコン、プリンター、アメニティコーナーがあります。

アメニティコーナーには歯ブラシセット、カミソリは置いてありません。化粧品セット、コーヒー、お茶などが置いてありました。
こちらの自動販売機には飲み物、お菓子、歯ブラシセットなどが売られています。

ウォーターサーバー、製氷機、コーヒーマシン。

コーヒーマシンは7:00~10:00の朝食時間のみ利用可能です。
電子レンジ。

エレベーターの手前にコインランドリーがあります。

パジャマは自販機の横に置いてあります。

ホテル内のエレベーターは2基あります。

客室のあるフロアはこのような感じです。

東横インソウル東大門2の朝食の紹介
朝食時間 7:00~9:30
朝食は無料です。1階ロビーが朝食会場になっています。

今回は早朝にホテルをチェックアウトする必要があったので、朝食は食べられませんでした。
以前宿泊した東横インソウル江南の記事で朝食の様子を紹介しているので、韓国の東横インの朝食がどのようなものか気になる方はこちらをご覧ください。
-
-
【韓国】東横インソウル江南の宿泊レビュー|朝食付きでアクセスよし
先日、韓国に行った際、江南の東横インに泊まりました。今回はそのときの様子を写真を交えながら紹介したいと思います。 韓国の ...
続きを見る
東横インソウル東大門2の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | 東横インソウル東大門2 |
住所 | 325, Toegye-ro, Jung-gu, Seoul 04565 South Korea |
TEL | 82-(0)2-2272-1045 |
チェックイン時間 | 16:00(会員は15:00) |
チェックアウト時間 | 10:00 |
ロケーション情報
以下、東横インソウル東大門2の場所の地図になります。
ホテルの最寄り駅は東大門歴史文化公園駅です。
東大門歴史文化公園駅は、2号線、4号線、5号線が乗り入れています。
以下のような人気エリアとのアクセスも便利です。
- 明洞駅まで2駅(約4分)
- ソウル駅まで4駅(約8分)
ホテルへのアクセスはまず駅に着いたら4番出口を目指します。

少し前までは階段のみだったようですが今はエレベーターもあるので大きな荷物を持っていても問題ありません。

4番出口を出るとホテルは目の前です!

ホテル真横にはセブンイレブンもあるのでとても便利です。徒歩1分ぐらいの場所にはemart24もあります。
東大門のショッピングエリアが徒歩圏内なので買い物をたくさんしたい人には最高の立地と言えるでしょう。

黄色いテントも徒歩5分ぐらいです。

空港・ホテル間のアクセス
空港・ホテル間の移動はリムジンバスが便利です。利用するバスは以下になります。
バス番号 | 6001 |
料金 | 17,000ウォン |
所要時間 | 約90分 |
ホテル最寄りのバス停 | Toyoko-inn Hotel・Ibis budget |
仁川空港バス乗り場 | 第1ターミナル: 5B 第2ターミナル: 29番 |
ホテルを出て左方向に数十秒歩いた場所にリムジンバスのバス停があります。

こちらがバス停とリムジンバスです。

バス停があるのは現在休館中の東横インソウル東大門1の目の前です。

東横インソウル東大門1は2023年9月18日(月)から再オープンするようです。
ホテルフロント前に、仁川空港行きバスの時刻表が置いてありました。

仁川国際空港 > 交通·駐車 > 公共交通 > バス > 路線バス検索 (airport.kr)
まとめ
以上、東横インソウル東大門2についての紹介でした。
ホテルでは日本語が通じて、部屋は豪華ではないものの清潔かつ機能的でまさに日本の東横インそのものです。さらに朝食は無料で、立地は東大門という人気エリアです。
これだけの好条件で、日本の東横インとほぼ同じぐらいの料金で泊まることができます。韓国ソウルのホテルは安くはないので、同条件でここまで安いホテルを見つけるのは難しいと思います。
個人的に、韓国の東横インは定宿にしたくなるコスパ最強ホテルのひとつだと思います。