広告

【日本橋】山二証券の見どころ・感想・基本情報※1936年竣工のスパニッシュ風建築

東京都中央区にある山二証券について紹介します。

1936年竣工のスパニッシュ風建築です。

スポンサーリンク

山二証券の見どころと感想

山二証券 日本橋 見どころ 感想 基本情報

山二証券はどんなところ?

山二証券は、日本橋兜町に位置する、1936年(昭和11年)竣工の歴史的建築物です。設計は、西村好時が手掛け、鉄筋コンクリート造3階建てのスパニッシュ風のデザインが特徴です。

現在の山二証券の前身である山二片岡商店として建設されたこの建物は、竣工以来、一貫して山二証券の社屋として利用されています。

山二証券へのアクセス(行き方)

東京メトロ日比谷線、東西線茅場町駅11番出口から徒歩約3分。

東京メトロ銀座線、東西線、都営地下鉄浅草線日本橋駅D2出口から徒歩約4分。

東京メトロ銀座線、半蔵門線三越前駅B6出口から徒歩約9分。

見どころ・感想

外観は、1階が石張り仕上げで、2階と3階はスクラッチタイルの外壁が施され、丸窓や縦長の窓が美しく配置されています。屋根にはスペイン瓦が使用され、独特の趣を感じさせるデザインです。

山二証券 日本橋 見どころ 感想 基本情報

山二証券のすぐ隣には同じく西村好時が設計したフィリップ証券が並んで建っています。

山二証券 日本橋 見どころ 感想 基本情報
合わせて読みたい
【日本橋】フィリップ証券(旧成瀬省一商店)の見どころ・感想・基本情報※1935年竣工の古典主義の建築

東京都中央区にあるフィリップ証券(旧成瀬省一商店)について紹介します。 1935年竣工の古典主義の建築です。

スポンサーリンク

山二証券の基本情報

山二証券の場所の地図は以下の通りです。

住所 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町4-1

おわりに

以上、山二証券についての紹介でした。

東京都中央区へ行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-