今回は、愛知県名古屋市のダイワロイネットホテル名古屋新幹線口について紹介します。
JR名古屋駅から近いちょっといいビジネスホテルです。
この記事の概要
ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口の紹介
チェックイン時間 14:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがダイワロイネットホテル名古屋新幹線口の外観になります。

入口。

ロビーです。

部屋の紹介
今回宿泊したのはこちらの部屋になります。

スタンダードルームAを予約しましたが、マッサージチェア付きの部屋にアップグレードしてもらえました。

部屋の広さは16㎡あり一般的なビジネスホテルの客室と比較するとだいぶゆったりと感じます。
7階の部屋でしたが、窓からの景色はまあまあよかったです。

ベッドも154cm幅と大き目サイズなのはありがたいです。

枕元に各種照明のスイッチ、コンセント、USBの充電ポートがあります。

時計。

ベッド横にマッサージチェアとテーブル。

ズボンプレッサーも置いてあります。

マッサージチェアの向かいにテレビやデスクがあります。

テレビは40インチの大型サイズです。

テレビではYoutubeの視聴も可能でした。

大き目のデスクの上にはドライヤー、無料の水、充電ケーブル、鏡などが置いてあります。

スタンドライトもあるのでビジネス利用の方も安心です。

チェアの座り心地もよかったです。

デスク下には、カップ、グラス、電子ケトル、お茶などが置いてあります(チェックイン時にドリップコーヒーも貰えました)。

冷蔵庫。

靴ベラとブラシもここにあります。

ドアの方はこのような感じです。

ベッド横の壁面がハンガースペースになっています。

部屋の温度は個別調節が可能です。

パジャマは上下一体型です。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。

バスタブはたまご型です。

ハンドタオル。

バスタオル。

洗顔・手洗いフォーム。

アメニティは歯ブラシセット、ヘアブラシ、綿棒、ボディウォッシュタオルが置いてあります。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは3基ありました。

客室のあるフロアはこのような感じになっています。

3階に自動販売機、製氷機、電子レンジがあります。

割り箸とスプーンも置いてありました。

同じ場所にコインランドリーもあります。

ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口の朝食の紹介
朝食時間 6:30~10:00(最終入店 9:30)
朝食会場は1階にあるカフェテラスRoyです。

朝食はビュッフェ形式です。

名古屋めしのきしめんや味噌カツなどもありました。営業時間ギリギリに行きましたが豚カツは揚げたてが置いてあり美味しかったです。
料理の品数はやや少な目だと思いますが、料金が1,200円と比較的安いことを考えれば満足です。
ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口 |
住所 | 〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町1-23 |
TEL | 052-452-7055 |
チェックイン時間 | 14:00(最終29:00) |
チェックアウト時間 | 11:00 |
ロケーション情報
以下、ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口の場所の地図になります。
ホテルへはJR名古屋駅太閤通口(新幹線口)から徒歩約3分程度と立地はかなりいいです。
とりわけ新幹線を利用する人にとっては改札口から近いので便利だと思います。
コンビニはホテルの両隣にローソンがあり、飲食店も周囲にたくさんあります。
まとめ
以上、ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口についての紹介でした。
客室はちょっといいビジネスホテルという感じで、快適に滞在することができました。
名古屋駅からも近くロケーションも最高です。