今回は、愛知県名古屋市のルートイン名古屋栄について紹介します。
大浴場と無料朝食が嬉しい手堅いビジネスホテルです。
この記事の概要
ルートイン名古屋栄の紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・ロビーの紹介
こちらがルートイン名古屋栄の外観になります。

フロント・ロビーです。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したシングルの部屋になります。

部屋の広さは12㎡ですが数字ほど狭くは感じませんでした。デスクの奥行を少し抑えてあるのが関係しているかもしれません。
ベッドは140cm幅です。

枕元には照明のスイッチ、コンセント、USBの充電ポートがあります。
デスクは、先ほど奥行を抑えてあると言いましたが、仕事をするのには問題のないサイズ感です。

スタンドライトがあるのも仕事をするうえでは嬉しいところです。

テレビ。ルートインではWOWOWが無料で視聴できます。

冷蔵庫、ティッシュ、コップ、お茶、紅茶。

電子ケトル。

ドアの方はこのような感じになっています。

荷物台。

空気清浄機、スリッパ、靴ベラなど。

ドアのすぐ横にクローゼットスペースがあります。

室内の温度は個別調節可能です。

パジャマは上下セパレートタイプです。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。若干狭いですね。

アメニティは、歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒、ボディスポンジがあります。

フェイス&ハンドソープとシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。

バスタブ。

ハンドタオルとバスタオル。

ドライヤー。

ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは3基あります。

客室のあるフロアはこのような感じになっています。

廊下にはズボンプレッサーが置いてありました。

1階ロビーにはアメニティバーがあります。すべて部屋に置いてありますが連泊の場合はここから持っていくことが出来るようです。

ロビーにはコーヒーマシン(6:30~10:00/15:00~22:00)と製氷機もあります。

電子レンジもあります。

水とおしぼりも置いてありました。

自動販売機も1階に設置されています。

アルコールの自販機もありました。

大浴場
営業時間 15:00~2:00/5:00~10:00
1階には大浴場「旅人の湯」があります。

泉質はラジウム人工温泉で、神経痛、冷え性、腰痛、疲労回復などの効能があるそうです。洗い場は9カ所あり、浴槽は普通からやや小さ目ぐらいでした。大浴場内は綺麗で気持ちよかったです。
貴重品を預けるロッカーは脱衣場の外にあります。

コインランドリーは大浴場内にあります(洗濯機・乾燥機が2台ずつ)。
ルートイン名古屋栄の朝食の紹介
朝食時間 6:30~9:00
朝食会場は、1階の「花茶屋」です。

朝食はビュッフェ形式です。このような感じで盛り付けてきました。

ルートイン名古屋栄の基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | ホテルルートイン名古屋栄 |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-7-12 |
TEL | 052-259-7300 |
チェックイン時間 | 15:00(最終24:00) |
チェックアウト時間 | 10:00 |
ロケーション情報
以下、ルートイン名古屋栄の場所の地図になります。
ホテルへは地下鉄東山線・名城線栄駅12番出口から徒歩約10分程度です。

駅から若干離れていますが、ホテルへ向かう道中や、ホテル周辺には飲食店など多くあるので、場所的には便利な立地です。
コンビニは徒歩2~3分の場所にファミリーマートがあります。

まとめ
以上、ルートイン名古屋栄についての紹介でした。
過度な設備やサービスこそないものの、ビジネスホテルらしく、必要なものはしっかり揃っており、快適に滞在できました。特に、大浴場と無料の朝食がある点は、この価格帯のホテルとしては嬉しいポイントです。
少し面白みには欠けますが、出張や観光の拠点として、手堅い選択肢と言えるホテルだと思います。