今回は、愛知県名古屋市の名古屋栄ワシントンホテルプラザについて紹介します。
リニューアルされた綺麗な部屋が快適なホテルです。
この記事の概要
名古屋栄ワシントンホテルプラザの紹介
チェックイン時間 14:00~
外観・ロビーの紹介
こちらが名古屋栄ワシントンホテルプラザの外観になります。

エントランス。

フロントです。

部屋の紹介
こちらが今回宿泊したシングルの部屋になります。

部屋の広さはおそらく12㎡で小さ目ですが、2023年にリニューアルされているということで、内装は新しくとても綺麗です。
ベッドはシングルサイズです。

マットレスはエアウィーヴが採用されています。よく眠れました。

枕元に照明のスイッチ、コンセント、USBの充電ポートがあります。

ベッドの上には使い捨てスリッパとパジャマが置いてあります。

パジャマは上下セパレートタイプです。

ベッドの向かいにテレビがあります。テレビは40インチのネット対応で各種動画配信サービスの視聴が可能です(要アカウント)。

テレビ下に照明のリモコン、空調の調節コントローラーなどがあります(空調は全館統一方式)。

ベッド横に椅子とデスクがあります。

デスク下に冷蔵庫。

冷蔵庫の横には電子ケトル、コップ、グラスなどが置いてあります。

スタンドライトもあります。

スペースを有効活用するためのコンパクトなデスクですが、思いのほか使いやすく感じました。

ドアの方はこのような感じになっています。

空気清浄機。

ドアのすぐ横がクローゼットスペースになっています。荷物台もここに置いてあります。

ドア回りはこのような感じです。

トイレ・バスルーム
トイレ・バスルームになります。こちらも綺麗なのでおそらく改装されているのだと思われます。

ハンドソープ。

ドライヤー。

バスタブ。

シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けです。

バスタオルとハンドタオル。

歯ブラシセットやカミソリなどのアメニティ類は1階フロント前に置いてあります。
ホテル内設備・施設の紹介
ホテル内のエレベーターは2基ありました。

客室のあるフロアはこのような感じです。ここは改装されておらず古さが残っています。

廊下にズボンプレッサーが置いてあります。

こちらは1階のロビーです。大きな観光案内板が設置されていました。

こちらはフロント前にあるアメニティコーナーです。歯ブラシセット、カミソリのほか、コーヒー、紅茶、お茶、入浴剤などもありました。

こちらは1階にある朝食会場です。今回は朝食は付けませんでした。

ロビーにはウェルカムドリンクコーナー(14:00~20:00)もあります。コーヒーとピーチティーがありました。

1階エレベーター前に自動販売機が設置されています。

自動販売機は2階にもありここにはアルコール類もありました。電子レンジも同じ場所にあります。

製氷機とコインランドリーも2階の同じ場所に設置されています。

名古屋栄ワシントンホテルプラザの基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | 名古屋栄ワシントンホテルプラザ |
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-1-32 |
TEL | 052-243-0410 |
チェックイン時間 | 14:00(最終26:00) |
チェックアウト時間 | 10:00 |
ロケーション情報
以下、名古屋栄ワシントンホテルプラザの場所の地図になります。
ホテルの最寄り駅は以下の通りです。
- 地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅4番・5番出口から徒歩約7分
- 地下鉄東山線・名城線栄駅8番出口から徒歩約7分
栄と伏見の中間ぐらいに位置し、周囲に飲食店なども多くある便利な立地です。栄のデパート街や錦の繁華街まで歩いて10分ぐらいです。
コンビニはすぐ近くにデイリーヤマザキとファミリーマートがあります。
まとめ
以上、名古屋栄ワシントンホテルプラザについての紹介でした。
部屋は少しコンパクトですが、リニューアルされて綺麗だったので快適に過ごせました。館内の設備も、ビジネスホテルとして必要なものはひと通り揃っていて不便はありません。
立地の良さに加えて、料金も比較的リーズナブルなので、気軽に利用しやすいビジネスホテルだと思います。