今回は、大阪府大阪市の梅田ホリックホテルについて紹介します。
2021年4月開業のオシャレなデザイナーズホテルです。
この記事の概要
梅田ホリックホテルの紹介
チェックイン時間 15:00~
外観・ロビーの紹介
こちらが梅田ホリックホテルの外観になります。

ロビー・フロントです。

ホテル1階にはカフェとバーが併設されています。
部屋の紹介
こちらが今回宿泊したダブルの部屋になります。

2021年4月開業のため部屋の中はとても綺麗でオシャレな内装が印象的です。壁に飾られたポップアートや木製のブラインドがいい雰囲気です。
部屋は18.9㎡あり狭さは感じません。
今回泊まった8階の部屋からの眺めです。特に景観はありませんでした。

ベッド幅は160cmです。

ベッドの両横にはライト、照明のスイッチ、コンセントとUSBの充電口があります。
ベッド下のスペースにはスーツケースなどを置くことができるようになっています。

ベッドの正面にテレビがあります。

YoutubeのほかNetflixやDAZNなどの動画配信サービスも視聴可能です(要アカウント)。スマホとのミラーリングも可能です。
ベッド横のコーナーです。

独立型の洗面台。下にドライヤー、タオル、パジャマが置いてあります。

パジャマは上下一体型です。ガーゼのような厚手のしっかりとした生地です。

牛?

ソファ。その横の棚には電子ケトルやグラスなどが置いてあります。

ピンクと水色のカップも。

ソファ横に冷蔵庫があります。

折り畳み式のテーブルも置いてあります。

ベッドスペースとトイレ・バスルームのスペースの間には間仕切りとなる扉があります。

上の扉の奥はこのようになっています。

壁面がハンガースペースとなっています。

スリッパや靴ベラなども置いてあります。

トイレ・バスルーム
トイレはセパレートタイプです。

バスルームは洗い場付きでゆったりとしたつくりです。

ラシュヴェールのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。

室内にアメニティ類は置いてないので、1階ロビーのアメニティコーナーから持ってくるスタイルです。歯ブラシセットやカミソリなどの基本的なものからマウスウォッシュ、フェイスマスクなどもあり、いろいろなものが置いてありました。

ホテル内設備・施設の紹介
1階ロビー・ラウンジの様子です。

ロビーのアメニティコーナー。スキンケア用品や飲み物類も充実しています。

1階に製氷機と電子レンジがあります。

コインランドリーも1階にあります。

ホテル内のエレベーターは2基あります。

エレベーターホールにはアートも飾られていました。

1階には大阪・道頓堀のアートもありました。

客室のあるフロアはこのような感じです。

ホテル内に自動販売機はありません。
梅田ホリックホテルの朝食の紹介
朝食時間 7:00~10:00(最終入店 9:30)
朝食会場は、1階にあるカフェ・バーです。

朝食は何種類かのメニュー中から1つを選択する形式です。
私はグリーンスプーンのスープを選択したのですが、これはちょっと失敗でした。インスタントのスープがそのまま出てきました(笑)。

野菜がゴロゴロ入っていて味は美味しいのですが、ホテルで食べる朝食としてはさすがにちょっと物足りなかったですね。

このグリーンスプーンのレトルト・インスタント食品はホテル内でも購入できるようです。

上記選択式のメインメニューのほかドリンク類はセルフで自由に持ってくることができます。

オレンジジュースとアップルジュース。

シリアルもありました。

選択を誤ったというのもありますが、この内容だったら朝食は付けなくてもよかったかなと思いました。もしつける場合はニューの選択で失敗しないようによく考えて注文することをおすすめします。
梅田ホリックホテルの基本情報と立地の紹介
基本情報
ホテル名 | 梅田ホリックホテル |
住所 | 〒530-0056大阪府大阪市北区兎我野町5番2号 |
TEL | 06-4792-8380 |
チェックイン時間 | 15:00(最終28:00) |
チェックアウト時間 | 11:00 |
ロケーション情報
以下、梅田ホリックホテルの場所の地図になります。
ホテルへはJR大阪駅・御堂筋線梅田駅から徒歩約10分程度です。
駅からホテルへのアクセスは地下街のWhityうめだを通って行くのが分かりやすいと思います。地下街に入ったら泉の広場を目指して歩き、その近くのM14出口から出るとそこから徒歩約5分程度でホテルに着きます。

駅からは少し離れていますがホテル周辺にコンビニや食事をする場所は多くあるので便利でした。
まとめ
以上、梅田ホリックホテルについての紹介でした。
ホテル内と部屋の中は綺麗なうえにお洒落で快適に滞在することができました。
洗面台、トイレ、バスルームの水回りは3点独立型で、アメニティ類が充実していたのも高ポイントです。