広告

鞍馬寺から貴船神社まで巡るハイキングモデルコース※ルートと所要時間も紹介

https://into-the-world.com

京都有数のパワースポットとして知られる鞍馬・貴船はハイキングコースとしても人気です。

この記事では実際に私が巡ったときの様子をルートや所要時間などと合わせて紹介しています。

ハイキングのモデルコースとして参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

ルートと所要時間

以下、実際に自分が辿ったルートと所要時間になります。

ルート


  • 京都駅から鞍馬駅へ

    京都駅からトレッキングのスタート地点である叡山電鉄鞍馬駅へ。


  • 由岐神社

    鞍馬駅から鞍馬寺・仁王門を通り由岐神社へ。


  • 鞍馬寺

    鞍馬寺本殿金堂から木の根道を通り奥の院へ。

  • 貴船神社

    貴船神社(奥宮、中宮(結社)、本宮)へ。

  • 貴船口駅から京都駅へ

    トレッキングのゴール地点である貴船口駅から京都駅へ。


上記はモデルコースとされる標準的なルートだと思います。案内板に沿って歩いて行けば迷うことはあまりないので別途地図などを用意する必要はないと思われます。

所要時間

所要時間は、個人差はあると思いますが、私の場合は鞍馬駅から貴船口駅まで小休憩を挟みながらゆっくりと歩いて約4時間ほどでした(食事休憩はなし)。

京都駅との往復の移動時間約2時間程度を加えるとトータルで約6時間ほどになるので最低でも半日はかかると見ておいた方がよいと思います。

京都駅~鞍馬駅へ

まずは、ハイキングのスタート地点となる叡山電鉄鞍馬線・鞍馬駅を目指します。

京都駅から出発する場合、鞍馬駅へのルートは複数あるので各自調べたうえで都合のよい移動方法をお選びください。以下は一例です。

京都駅(JR奈良線)⇒東福寺(京急本線)⇒出町柳(叡山電鉄本線)⇒鞍馬駅

こちらが鞍馬駅になります。

鞍馬駅

駅舎を出てすぐのところに天狗のオブジェがあります。

鞍馬駅 天狗 オブジェ

由岐神社

仁王門

鞍馬駅から徒歩2~3分ほどで鞍馬寺仁王門が見えてきます。門の入り口で愛山費300円を納めます。

鞍馬寺仁王門

仁王門を越えてからは未舗装の道をけっこう歩くことになるので、スニーカーやトレッキングシューズなど歩きやすい靴を履いて行きましょう。革靴やサンダルなどはやめた方がいいです。

由岐神社

仁王門から約15分ほど歩くと由岐神社に差し掛かります。

由岐神社

本殿前石段脇には「大杉さん」と呼ばれる御神木が。

由岐神社 御神木 大杉さん

こちらが由岐神社本殿です。

由岐神社本殿

由岐神社は毎年10月22日に行われる鞍馬の火祭で有名です。

【京都】由岐神社の見どころ・感想・御朱印・基本情報

京都市の鞍馬山にある由岐神社について紹介します。

続きを見る

鞍馬寺

続いて、由岐神社から鞍馬寺本殿金堂を目指します。所要時間は約30分ほどです。

本殿への道中では、途中、ビューポイントなどもあるので休憩を挟みながら進みましょう。

鞍馬寺 ハイキング 景色

鞍馬寺本殿金堂

こちらが鞍馬寺本殿金堂になります。

鞍馬寺本殿金堂

鞍馬寺は牛若丸(源義経)と天狗伝説をめぐるパワースポットとして知られる寺です。

【京都】鞍馬寺の見どころ・感想・御朱印・基本情報

京都市の鞍馬山にある鞍馬寺について紹介します。

続きを見る

ここから奥の院参道を通り貴船神社を目指します。所要時間は約1時間です。

鞍馬寺 ハイキング

霊宝殿

少し歩いたところに霊宝殿(鞍馬山博物館)があります。

霊宝殿 鞍馬山博物館

木の根道

さらに進んで行くと、途中、木の根道と呼ばれる木の根が地表に露出した状態になった道があります。

木の根道

牛若丸と鞍馬天狗が修行を行ったとされるのがこの木の根道です。

奥の院(魔王殿)

木の根道を過ぎると奥の院(魔王殿)に到着します。

奥の院 魔王殿

650万年前、金星から飛来したと言われる護法魔王尊が祀られています。

スポンサーリンク

貴船神社

奥の院を過ぎ下山していくとおくのいんはしに出ます。貴船神社はこの橋を渡った先にあります。

貴船神社 ハイキング

貴船神社には3つの社殿があり、本宮→奥宮→中宮(結社)の順番に参拝するのが正式です。3つ全て参拝する場合の所要時間は移動時間を含め約1時間30分ほどはかかります

本宮

本宮は橋を渡って右方向に少し歩いたところにあります。

貴船神社 本宮

赤い灯篭が並ぶ階段を登っていきます。

貴船神社 ハイキング

こちらが本殿です。

貴船神社 本宮

貴船神社は縁結びなどのご利益で有名な京都屈指のパワースポットとして多くの参拝客が訪れます。

【京都】貴船神社の見どころ・感想・御朱印・基本情報

京都市の鞍馬にある貴船神社について紹介します。

続きを見る

奥宮

本宮から奥宮までは約15分ほどです。位置的には結社を通り越した先になります。

結社を少し過ぎたところには思ひ川があります。

貴船神社 思ひ川

思ひ川は夫の愛を取り戻そうと思い悩んでいた紫式部が身を清めた場所として知られています。

貴船神社 奥宮

こちらが本殿です。

貴船神社 奥宮

中宮

中宮は本宮と奥宮の間に位置し奥宮から約5分ほどです。

貴船神社 中宮 結社

結社の境内には紫式部の歌碑も置かれています。

貴船神社 中宮 結社 紫式部 歌碑

こちらが本殿です。

貴船神社 中宮 結社

貴船駅から京都駅へ

貴船神社から貴船口駅を目指します。所要時間は約30分ほどです。

貴船神社 貴船口駅

こちらが貴船口駅となります。

貴船口駅

ここから京都駅へと戻って終了です!

最後の貴船神社~貴船口駅間は途中特に見どころもなくそれなりに距離もあるためバス(京都バス33系統)を利用した方がいいと思います。

おわりに~注意点など

以上、鞍馬寺から貴船神社までを巡るハイキングモデルコースについての紹介でした。

このハイキングコースは初心者向けのコースとされていますがそれなりに大変でした(笑)。

それでも、綺麗な景色を眺めながら鞍馬寺と貴船神社という二大パワースポットを巡ることが出来て大満足です。

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行の個人的な楽しみのひとつに空港ラウンジ巡りがあります。空港ラウンジは決して一部の特別な人しか利用できないわけでは ...

-日本
-,